こんにちは。
性格統計学で、相手に伝わるコミュニケーションを!
心理統計ライフカウンセラー&ライフコミュニケーション講師の駒野あゆみです。
富山もこの間とうとう雪が降りました。
立山連峰が雪化粧をしてとても美しい光景です。
「んん」を味方に!
さて、今日は冬至でしたね。
冬至と言えば・・・
まず「ゆず」でしょうか。
ゆずと言えば・・・
先日、東京ドームにゆずのLIVEに行ってきました。
あっ、そっちのゆずではありませんでした(笑)
みなさんは今日、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入りましたか?
日本には、こういう素敵な歳時記がありますね。
わたしは結構こういう伝統的なものが好きだったりします。
さて、冬至とは ❝1年で夜がいちばん長くなる日❞ ですね。
陰陽五行的に言うと、「陰極まり陽に転ずる」日です。
つまり、今日を境にどんどん昼の時間が長くなるスタートの日ということになります。
「一陽来復」とも言って、これからどんどん幸福がやってきますよ~運気がUPしますよ~、という運気が好転するスタートの日になります。
そこで運(んん)をつけるには、「ん」が2つ付く食べ物を食べると縁起がよい、とのことで、かぼちゃ(南瓜=なんきん)を食べるということなんですね~。
他に「ん」が2個付く食べ物と言えば・・・
銀杏=ぎんなん
蓮根=れんこん
人参=にんじん
金柑=きんかん
私はしっかり、銀杏と人参をいただきました!!
これで来年もしっかり運を味方につけていきたいと思います。
「水」と「土」の関係
最初のゆずの話をすっかり忘れていました。
冬至と言えば、ゆず湯に入る、というお話でした。
ビタミンCやリモネンが風邪予防になる、というのはみなさんもご存じの一般的なお話だと思います。
五行で言うと、冬至は寒さを表す「水」
「水」を剋するのは「土」
「土」は五行の色で言うと「黄色」
ということで、まさに黄色いかぼちゃやゆずはバッチリ当てはまるんですね~。
五行論、いと奥深し!です。
大自然の法則
このように、太古の昔からの大自然の法則はすごいですね。
食べ物も季節も色も、そして時代も・・・全て五行に属します。
もちろん、人も五行に属します。
ということは、木の人、火の人、土の人、金の人、水の人、がいて、それぞれ特徴があるんですね。
そしてすべてが影響し合って生きています。
私は火の人です。
長男は水の人。
次男は木の人。
あなたは何の人???
それぞれの気質や特徴を知っているからこそ、より理解し認めることができます。
あなたも自分自身を知りたいと思いませんか?
相手をより理解したいと思いませんか?
性格統計学でわかります
自分を知り、相手を知ることは、コミュニケーションではとても大切なことです。
自分がいいと思っていることでも、相手はそうとは限りません。
知らないうちに地雷を踏んでいる、なんてことも多々あります。
性格統計学では、つい自分が言ってしまいがち、やってしまいがちだけど、実はそれが相手にはタブーだとういうことがわかります。
相手に響きやすい言葉、伝わるほめ言葉などもわかります。
身近なご家族、会社の部下や上司、取引先やお客様、生徒・・・
気になる相手との関わり方を知りたい!聞きたい!と思った方、一度カウンセリング(スキルリーディング)を受けてみませんか?
まずは、お手軽に受けられるセミナーもあります。
お子さまの言動につい怒ってしまうママ、受験生の対応に困っているお母さまなどは「ファミリーコミュニケーション講座」へ。
就活中の学生さん、何か資格をとりたいとお考えの方などは「伝え方コミュニケーション検定」へ。
その他、キラキラ磨夢お問い合わせフォームより、何でもご相談、お問い合わせください。
お待ちしています。